ブログを書くように更新できるWebサイトをQHMで簡単に作れます。

QHMを使ってみよう!

Add to GoogleMy Yahoo!に追加

QHMを使ってみよう!

さて、QHMを使うにあたっては、まずレンタルサーバとドメインの取得が不可欠です。
ちなみに、このサイトは、QHMで下記のサーバーとドメインを利用して作成しています。

ドメイン ⇒ ムームードメイン  File not found: "bnr_muu_s.gif" at page "QHMを使ってみよう!"[添付] 
サーバ ⇒ ロリポップレンタルサーバ File not found: "bnr_lolipop_s.gif" at page "QHMを使ってみよう!"[添付]

無料で使えるサーバは、
http://atpages.jp/
QHMでは紹介しているようです。
(私は使っていないので、使い勝手がどうかは不明です。

※サーバの環境によってはQHMを利用できない場合がありますのでご注意下さい。
詳細はこちらで確認できます。⇒ QHMご利用時の注意 


QHMのインストール

■準備ができましたら、早速、サーバーの自分のエリアにQHMをインストールしましょう。

 QHM無料版ダウンロードへ

 ↑ ↑  ↑
お試し版はこちらからダウンロードできます。



■どんなことができるのか、もっと良く知りたいという方は、
ダウンロードの前に、北研クラブに登録すると、使い方マニュアルを見ることができます。
北研クラブとは、QHMの開発元です。

■このサイトでも、実際にいろいろな機能を使ってページを作成していますので、良かったら、別のページも見てみてください。
サイトマップ

QHMを使う心得

「既存のホームページ作成方法」を一度忘れてください。
逆に、以下のルールを忘れないようにしてください。

  • 習うより、慣れること
    • 悩むより、なぜ?と考えるより、とにかく試すことが大切です
    • フリーソフトを普段から使い慣れている方はわかると思いますが、
      使っているうちに「手に馴染みます」
  • 細かいことを気にしないこと
    • 細かいデザインなどは、すべてシステム任せにする
    • デザインにこだわる時間を、中身に費やす
    • QHMの良さを最大限に出すには、「システム任せ」で作ることです
  • デザインより、中身が大事
    • 何度も作り直しができることを利用して、中身を洗練させてください
    • 思いついたら、どんどん書き足してください


QHMプロをでGoogleマップを使ってみよう

Googleマップの使い方
(準備中)

困ったことは、QHMサポートページ問い合わせたり、
他のユーザーの質問と回答を閲覧することで、結構解決することが多いです!

このページに関するコメントはこちらへ
 ↓ ↓ ↓


認証コード(8114)

powered by Quick Homepage Maker 4.25
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional